2009年01月09日

【出席】0110:第174回福澤先生誕生記念会並びに新年名刺交換会


明日1月10日からは、東京国立博物館・表慶館において「未来をひらく福澤諭吉展」が開催されます。(東京は3月8日まで)


昨日もお話しましたが、1月10日に始まるのは、その日が土曜日、だからではなく、その日が福澤先生の誕生日だからです。



そしてこの1月10には、毎年三田山上において「福澤先生誕生記念会」が開催されています。



「1月10日」という日付指定のイベントであるため、平日にあたってしまうと、都合をつけるのが大変なのですが、今年は土曜日になったため、これはこれで、出席者が多そうで大変そうです・・・



この誕生記念会および、そのあとの新年名刺交換会は塾員のみなさんの参加を期待しているイベントであり、ウェブサイト上でも
「塾員・教職員各位の参加を歓迎します。」
となっています。



内容としては、
10時からの「誕生記念会」が
式次第:
 1:開会
 2:「福澤諭吉ここに在り」合唱 幼稚舎生
 3:「日本の誇」合唱 ワグネル・ソサィエティー
 4:年頭挨拶 塾長 安西 祐一郎
 5:記念講演「福澤先生と北里柴三郎」
   本塾理事・評議員、慶應義塾連合三田会副会長、明治製菓轄ナ高顧問 北里 一郎 君
 6:福澤家代表挨拶 福澤 信雄 君
 7:小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト表彰状授与
 8:塾歌斉唱
 9:閉会
となっています。


また、その後の新年名刺交換会は、西校舎の学生食堂ホールにて開催されます。




お時間がある方は、ぜひどうぞ。(食事もあります)


私も当日、会場におりますので、ぜひご挨拶させていただければと思います。



----------
2009年10月18日:2009年慶應連合三田会大会まで、あと279日
----------


----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by Tommy at 00:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 評議員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。