2009年08月07日

慶應義塾報:号外(21年5月14日発行)

----------
1999年三田会、登録受付中
----------




この号外は「平成21年度の給与等について」というタイトルがついており、義塾が労働組合に対して回答した平成21年度の給与表についての記事になります。


今年に関しては、教職員(職員管理職を除く)は、現行どおりとする旨を回答したとのことです。

一般企業でいうところの「ベアなし」回答ですね。




ちなみに「職員管理職を除く」と書いてある理由は、昨年2008年5月から職員の管理職については新人事給与制度が導入されており、給与表の改定といった交渉の対象にはなっていないからです。

これについては「引き続き管理職への制度運用を安定させ、その評価、検証を重ねた上で、職員の一般職に関する新制度導入案を再提示する予定」だそうです。


教員は、どうするんでしょう・・・






----------
2009年10月18日:2009年慶應連合三田会大会まで、あと72日
----------


----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by Tommy at 00:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 慶應義塾報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。