2009年09月14日

慶應義塾報:2190号(21年7月10日発行)

----------
1999年三田会、登録受付中
----------



《塾内通知》
平成20年度事業報告書の完成
 平成20年度の義塾における財務状況(収支計算書、貸借対照表、財産目録)及び事業活動をまとめた「慶應義塾の活動と財務状況−2008年度事業報告書−」が冊子としてまとめられ、ウェブでも公開されました。

「慶應義塾の活動と財務状況−2008年度事業報告書−」


学部長・研究科委員長の選任
 現職の学部長・研究科委員長の常任理事就任に伴い、新しい学部長・研究科委員長が選任されました。

文学部長:中川純男君(長谷山彰君の後任)
商学研究科委員長:樋口美雄君(清家篤君の後任)
総合政策学部長:国領二郎君(阿川尚之君の後任)
薬学部長・薬学研究科委員長:増野匡彦君(笠原忠君の後任)


慶應義塾創立150年記念未来先導基金平成22(2010)年度プログラムの公募
「独立して生きる力」と「協力して生きる力」を兼ね備えた人間の育成を目的とするプログラムを2006年からはじめており、今期もその公募が行われます。

未来先導基金 2010 年度プログラムの公募について



《受章・受賞》
日吉キャンパスの協生館が「第10回日本免震構造協会賞・作品賞」を受賞したようです。





----------
2009年10月18日:2009年慶應連合三田会大会まで、あと34日
----------


----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


posted by Tommy at 00:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 慶應義塾報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック