2009年11月02日

慶應義塾報:2192号(21年9月10日発行)

----------
1999年三田会、登録受付中
----------


《学事》
平成22年度(2010年度)大学理工学部アドミッションズ・オフィスによる入学試験概要
 ・募集人員: 若干名(最大20名)
 ・選考方法と日程
   出願期間: 10月20日(火)〜23日(金)
   第一次選考: 書類選考
   第二次選考合格発表: 11月20日(金)
   第二次選考(面接選考): 12月6日(日)
   第二次選考合格発表: 12月11日(金)
   入学手続期間: 1月8日(金)〜14日(木)

平成21年度大学総合政策学部・環境情報学部第二学年編入(9月入学)志願者受付数
 総合政策学部(募集数:若干名): 受付数0、前年度比±0
 環境情報学部(募集数:若干名): 受付数3、前年度比±0

平成22(2010)年度大学看護医療学部第二学年学士編入学試験志願者受付数
 第二学年編入学(募集数:5): 受付数42、前年度比−1

平成22(2010)年度ニューヨーク学院(高等部)アドミッションズオフィス入試(秋季)募集概要
 募集人員: 第9学年(中学3年相当)、第10学年(高校1年相当)において、AO入試と一般入試、合わせて60名(各学年)


《評議員選挙》
第32期(後期)教職員評議員補欠選挙当選者の公告
 薬学部 江原吉博(任期:平成21年7月1日〜平成22年10月31日)


《評議員会》
 7月21日午後2時から、図書館旧館大会議室で開催されました。
議題
 第1 慶應義塾小学校(仮称)および慶應義塾中学校(仮称)の開設時期の延期
報告事項
 第1 塾長の所信表明
 第2 各常任理事の所信表明
 第3 慶應義塾の財政
 第4 創立150年記念事業
 第5 理事(学部長)の選出
 第6 大学院研究科委員長の選出
 第7 第32期(後期)教職員評議員(補欠)の選出


《規程》
「慶應義塾志木高等学校志木会奨学基金規程」の制定
 志木高の同窓会である「慶應志木会」の寄附金をもって、経済的理由による勉学継続に支障を来たす生徒のための奨学基金が設立されました。

「慶應義塾志木高等学校志木会奨学基金規程細則」の制定
 上記規程の運営細則です。

「慶應義塾大学体育研究所規程」の一部改正
 体育委員会の構成員として、薬学部の日吉主任も加わりました。

「慶應義塾バリアフリー委員会規程」の一部改正
 バリアフリー委員会の構成員として、「ITC所長」「塾監局長」「管財部長」「入学センター部長」「一貫教育支援センター部長」「学事センター部長(現:学生部事務長)」に加えて、「メディアセンター所長」も加わりました。


《研究助成・奨学》
平成21年度次世代研究プロジェクト推進プログラムによる研究補助の決定
 次世代研究プロジェクト推進プログラム:継続分(1件申請のうち1件):総額20,000千円
 次世代研究プロジェクト推進プログラム:新規分(12件申請のうち3件):総額40,000千円

平成21年度博士課程学生研究支援プログラムによる研究補助の決定
 博士課程学生研究支援プログラム全塾選抜枠(57件申請のうち16件):総額15,000千円
 博士課程学生研究支援プログラム推薦枠(78件申請のうち56件):総額17,800千円

平成21年度文部科学省科学研究費補助金の決定
 特定領域研究:44件:総額269,600,000円
 新学術領域研究(研究領域提案型):4件:総額57,720,000円
 若手研究(S):3件:68,640,000円
 若手研究(A):11件:99,060,000円
 若手研究(B):271件:510,480,444円
 学術創成研究費:2件:178,490,000円
 基盤研究(S):10件:400,270,000円
 基盤研究(A):27件:348,400,000円
 基盤研究(B):98件:515,320,000円
 基盤研究(C):228件:334,620,000円
 挑戦的萌芽研究:30件:41,400,000円
 若手研究(スタートアップ):2件:3,120,000円
 研究成果公開促進費(学術図書):3件:4,600,000円



----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by Tommy at 00:52| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 慶應義塾報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。