1999年三田会、登録受付中
----------
昨日は忘年会のハシゴでした。
一つは、連合三田会の同期打ち上げ。
もう一つは、大学時代に参加していたサークルの「全国大会事務局」のOBOGの会。
サークルのほうは、私が携わったのは1997年になるので、今年から数えるとちょうど12年前、干支一回りです。
あの当時は大学3年生で、インカレサークルであった私の所属サークルが企画する全国大会の渉外担当として事務方に徹していました・・・
その事務局として一生懸命に学生生活をエンジョイした結果、その後の就職活動や今の仕事に繋がっていく、自分の原型が出来ていった記憶があります。
そして12年後の2009年。
「三つ子の魂、百まで」と言いますが、12年前と同じようなポジションで連合三田会大会に参画することになりました。
この一年、出来る限りのことをした結果、一年前に関与し始めた時には想像できなかった、これまで知り合うことが無かった同期との絆を新たに得ることが出来ました。
自分の越し方行く末を見つめるには、なかなかウッテツケの日でした。
----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
