今年2010年は、卒業生評議員選挙が実施されます。
投票用紙が届くためには、塾員原簿の更新が必要です。
住所変更等による塾員原簿の更新は塾員センターまで。
----------
今日2月3日は雪池忌です。
私にとっての年中行事の一つ、福澤諭吉先生の墓参の日です。
96年の2月3日から
これで連続15回目。
もはや行かないと落ち着かなくなってしまって久しいわけですが、
今年も出かけてまいりました。

去年と同様、今年も晴れ。
(夜、雪交じりの雨も降りましたが)
いつもながら、山門の後ろに聳え立つ元麻布ヒルズの威容には驚かされます。

山門をくぐると、すぐ左手にテントが張ってあり、ここで塾生が記帳の受付と線香の販売を行っています。

朝もまだ早い時刻ということもあり、まだまだ人影もまばら。
この時間は、登校前?の生徒が、親子連れや友人グループで来ているようでした。
とはいえ、既に手向けられた線香の数も数知れず、
塾長や體育會、各種団体からの花も並んでいます。
ここで報告することは、昨年一年間の報告と今年の予定や意気込みなど。
まるで初詣ですね。
確かに今日は節分。明日は立春。
さて、いよいよ春も近いです。

今年も(今年こそ?)良い年でありますように!
〈過去の記事〉
2009年02月04日:【報告】0203:雪池忌2009(天候:晴)
2008年02月03日:【報告】0203:雪池忌2008(天候:雪)
2007年02月03日:連続12回目
----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
