今年2010年は、卒業生評議員選挙が実施されます。
投票用紙が届くためには、塾員原簿の更新が必要です。
住所変更等による塾員原簿の更新は塾員センターまで。
----------
昨日の昼、帝国ホテル「孔雀の間」にて、故田中順一郎さんの「お別れの会」が開催されました。
田中 順一郎「お別れの会」のお知らせ
《プレスリリース:三井不動産:1月20日》
故人の田中順一郎さんも
主催の三井不動産社長の岩沙弘道も
評議員でいらっしゃいます。
今回はそのようなご縁で、お別れの会のご案内を頂戴したので、会社から帝国ホテルが近いこともあり、参列してきました。

当日の会場の中の様子や
投影されたスライドはこちらのブログをご覧ください。
さようなら!三井不動産(元社長)・田中順一郎さん/「お別れの会」から
《ブログ:Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』編集長不動産ブログ日記:2月17日》
「孔雀の間」は左右に大きく仕切られて、
左が献花台、右がお別れ会場という形になっていました。

お別れ会場には、三井不動産関係者、慶應義塾関係者(體育會自動車部等)の方が多数来ていらっしゃいました。
会場でお会いした、帝国ホテル社長の小林哲也さん(評議員)によると、参列者3000名を想定して準備したとのお話を伺いました。
さすが、一流企業のトップを長年務められた方は違います。

故人を偲ぶ資料として、幼少期からの写真展示はもちろんのこと、
天皇陛下からの「勲一等瑞宝章」の勲章や香典も置いてありました。

なんと言っても献花台正面の写真の下に
「従三位に叙する」という位記が置いてあったのには驚きました。
ご冥福をお祈りします。
----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
