2010年08月27日

"ミライtweetカンパニー" produced by Keio


----------
今年2010年は、卒業生評議員選挙が実施されます。
投票用紙が届くためには、塾員原簿の更新が必要です。
住所変更等による塾員原簿の更新は塾員センターまで。

----------



みなさん、お元気ですか。
西富です。



先日「iTunesU」で配信を始めたという話題をお伝えしたばかりですが、引き続き義塾のネット関連の話題を。


ソーシャルメディアを活用したクラウドソーシング型未来構想
「ミライ・ツイート・カンパニー」の共同社会実験を実施
−将来の情報技術へのニーズや新たなサービスのアイデアを募集−
《プレスリリース:慶應義塾:8月26日付》




竹中平蔵教授が所長を勤める、グローバルセキュリティ研究所が、NEC「C&Cイノベーション研究所」の協力を得て、共同研究の一環として、クラウドソーシング型未来構想「ミライ・ツイート・カンパニー」の社会実験を8 月30日より開始するそうです。



ミライ・ツイート・カンパニー



上記のサイトを見て、ようやく分かったのですが、どうやら「参加者がツイッターで参加しながら、2030年の未来の暮らしを考え、デジタルマガジンを一緒に作っていく」ということのようです。



週明け30日から開始のようですので、ご興味のある方は、ぜひご参加を。





----------
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by Tommy at 23:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 慶應義塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。