ほ、報告すべきことがほとんどありません・・・
やはり、4月を超え、5月も終わりとなると、大学内も落ち着くんですね、きっと。
《学事》
やや変わったところといえば、通信教育課程の入学式・オリエンテーションの記事でしょうか。
平成19年度の通信教育課程の入学者は、文学部490(うち女子320)・経済学部337(うち女子104)・法学部274(うち女子100)の計1101名(うち女子524)だったらしいのですが、ポイントはそこではなく、別のところ。
この入学式は4月29日だったのですが、この日は塾長が公用でヨーロッパ出張中だったため、式辞を英国ケンブリッジから遠隔中継したのだそうです。
《塾内通知》
2006年度ハラスメント防止委員会の相談件数の報告が。学生が教員を訴える、学生が学生を訴えるケースが半数近くを占めているようです。
《予定表》
6月2日土曜日、普通部の1年生と中等部の1年生は、早慶戦応援。
【関連サイト】
明日・明後日は慶早戦。
慶應スポーツ
【関連書籍】