2007年10月03日

G-SEC Newsletter No.3

元総務大臣にしてG-SEC所長の竹中平蔵教授の手による「G-SEC Newsletter」の第3号が届きました。


G-SECニューズレター


今回のニューズレターの特集は「政党系シンクタンクへの期待」ということで、自民党系の「シンクタンク2005・日本」と民主党系の「公共政策プラットフォーム」の方が竹中所長司会による座談会を繰り広げていました。


「G-SEC」ってこんなことも対象領域だったっけ?と首をかしげつつも、ま、竹中さんだからありかな、なんて思っちゃいました。そもそも前には榊原英資さんも居たわけなので、それを考えるとあり得る線ではありますが。



なお、このニューズレターには11月22日開催予定の「第1回G-SEC年次コンファレンス」についてのお知らせがありました。

詳しくは「第1回G−SEC年次コンファレンス」を見ていただければと思いますが、
このカンファレンスは「SFCオープンリサーチフォーラム2007
と同時開催のようです。


いかにも竹中さんです。




【今日(10月3日)は何の日】
イタリアがエチオピアに侵攻(1935)、イギリスが原爆実験成功(1952)、東西ドイツ統一(1990)

【今日が誕生日】
タウンゼント・ハリス(1804)、津田左右吉(1873)、アルビン・トフラー(1928)

【今日が忌日】
アッシジの聖フランチェスコ(1226)、北条氏康(1571)、盛田昭夫(1999)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by Tommy at 23:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 慶應義塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。