先週末の21日、都の西北早稲田大学では125周年記念式典が開催されました。
早稲田大学125周年記念サイト
さて、この記念すべき年に早稲田大学は、斉藤佑樹君を野球部に迎えて
東京六大学春季リーグでは見事優勝を収めたわけです。
では、秋季リーグはというと・・・
これが、大混戦。
東京六大学野球連盟:2007秋季リーグ戦
順位表 第7週 10/22現在
試合 勝 敗 分 勝点 率
1 明大 14 8 4 2 4 .667
2 早大 11 7 3 1 3 .700
3 慶大 11 6 3 2 3 .667
4 法大 13 6 6 1 2 .500
5 立大 12 5 7 0 2 .417
6 東大 11 1 10 0 0 .091
早慶明の3大学に優勝の可能性があり、今週末の慶早戦に優勝が掛かっているんです。
義塾から見れば、
・早稲田から2連勝
・早稲田から2勝1敗で勝ち点を奪った後、明治との優勝決定戦で勝利
することで優勝となります。
「気が早い」かどうかはそれぞれの見方によりますが、義塾のサイトでは「東京六大学野球優勝関連行事について」の案内が出ています。
優勝したら、神宮からの優勝パレードと三田の山での優勝祝賀会です。
私がこれを経験したのは早10年前。
また体験したいものです・・・
【今日(10月25日)は何の日】
島原の乱(1637)、レイテ沖海戦で神風特別攻撃隊初の出撃(1944)、中華人民共和国国連に加盟し常任理事国が交代(1971)
【今日が誕生日】
ヨハン・シュトラウス2世(1825)、平沼騏一郎(1867)、パブロ・ピカソ(1881)、ベアテ・シロタ・ゴードン(1923)
【今日が忌日】
久邇宮朝彦親王(1891)、チャイコフスキー(1893)、アベベ(1973)
