大学時代の友人が松本で勤務しており、それを頼っての「遅い夏休み」です。
いやぁ、秋です。信州は。
「山が燃えています」、まさに。
松本には新宿発の「スーパーあずさ」に乗ってきたですが、揺られること2時間半、秋真っ盛りの信州です。
明日はレンタカーを使って周辺を回る予定なのですが、今日は松本市内を歩き回っていました。
この「ぶらり歩き」の参考にしたのが
「松本てくてく観光マップ」(松本市公式観光情報ポータルサイト)
です。
しかも、これです。
古書店を巡りながら裏小路散策
いやぁ、ほんとに楽しかったです。
街を歩いていて思ったのですが、松本城が残っていることからも分かるように、どうやらこの松本は太平洋戦争の際の空襲の被害が他の都市よりも少なかったようです。
結果として蔵を備えた旧家が多く残り、その蔵から古書が次々と市中に出てくるということのようです。
神田とは違う風情がここにはありました。
古本屋を転々と巡った後、到着したのは、松本のシンボル、松本城です。
う、美しい・・・
凛とした姿が歴史(しかも戦国)オタクにはタマリマセン。
何といっても、あの頃から、400年もの間、ずっとここにあるんですから。
天守閣を見ながら堀に沿って歩く間、10歩歩いてはカシャ、10歩歩いては別のアングルをカシャ、と、もう城マニア丸出しです。
天守閣は国宝にも関わらず、内部も観覧できるわけですが、これもまた、その当時の日本人の体の大きさや技術レベルなどを、肌身を持って感じることのできる「タイムマシーン」の趣きさえありました。
感動モノです。
【今日(11月8日)は何の日】
桓武天皇「平安京」と称する詔を発布(794)、ルーヴル美術館開館(1793)、レントゲンがX線を発見(1895)
【今日が誕生日】
ネルヴァ(30)、ロールシャッハ(1884)、山下奉文(1885)
【今日が忌日】
長束正家(1600)、仮名垣魯文(1894)、モロトフ(1986)