国立霞ヶ丘競技場で行われた
第44回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会の決勝、
慶應義塾大学対早稲田大学
を観戦してきました。
大学選手権の決勝で早慶が対戦するのは
史上2回目。
なんと前回は1968年度と39大会ぶり。
(ちなみに前回は14対14の同点引き分け)
と、かなり「歴史に残る」対決になったわけですが、
天気はというと、見事なまでの「雨」。
とにかく寒かったです。
さて、試合はといえば、

(前半の様子)
11月の早慶戦の時と比べるとウソのような善戦で
前半は3対7で折り返し。
しかし、
雨足も強くなり、競技場にライトが灯った後半になると
徐々に地力の違いがジワジワ・・・

(後半の様子)
結果的には

6対26で早稲田の勝利。
わが義塾は1トライもすることができず。
試合後に両校の選手がお互いの健闘を称えていたのが印象的でした。

早稲田は、125周年のシーズンの最後を見事に飾りましたね。
さて、日本選手権。
社会人王者を倒すことができるでしょうか。
頑張ってほしいものです。
【今日(1月12日)は何の日】
隋が全国統一(589)、板垣退助が愛国公党を結成(1874)、第三次伊藤博文内閣が成立(1898)
【今日が誕生日】
前田利長(1562)、エドモンド・バーク(1729)、河口慧海(1866)
【今日が忌日】
歌川国貞(1865)、アガサ・クリスティ(1976)
↓読後にクリックをお願いします。
